抜け毛、薄毛、頭皮のお悩みが増えてます!早めにケアしていきましょう
頭皮のお悩み急増中!
コロナ禍の季節の変わり目は、例年になく、頭皮、抜け毛のご相談が増えています。
何かしらお聞きしたのは、1週間ほぼ毎日だったかもしれません。
実際、頭皮と頭蓋骨が、ピッタリとくっついて、びくともしない方もおられました。
以前はそこまででもなかった方なので、
この1から2年の、生活環境の変化や、見えないストレス、ホルモンバランスの変化、
服用するお薬が増えたなど、多重の影響がドンと出てきてると言っても否めません。。
お持ちの育毛剤や、マッサージのケアは早すぎることはありませんので、
ぜひ,思い立った日から、毎日お使いくださいね!
当店の育毛剤は
当店の育毛トニック
後述しますが、ご相談ください。価格2024.11月現在。
●資生堂 アデノバイタルアドバンスト スカルプエッセンス 7700円(税込 )180ml
登録販売店限定で販売許可される商品になります。(認可店)
・アデノバイタル アドバンスト スカルプエッセンス:
薬用有効成分アデノシン、オノニスエキス、APコンプレックス 配合。
(髪の成長は人それぞれによりますので、お薬をお求めの方は、皮膚科を受診くださいね。)
自律神経、気持ちのリラックス。。
まずは深呼吸してリラックス。。
1分間目をつむってみましょう。1分でも脳は少し休めます。
3分。。。だと、私は多分寝落ちします。。笑。
気持ちよく1分、でしょうか。生活に支障がなければ、ゆっくり試してくださいね。
頭蓋骨からの頭皮はがし
両手の指の腹を頭皮に当て、ゆっくり縦横へ動かしてみてください。動きますか?
常に肩こりのある方などは、首や肩から血流を流していった場合もありますが、
簡単に少しずつほぐしてみましょう。
髪の育つ土台をほぐしましょう。
頭に手をあげるのが、おつらい場合、テーブルに肘をついても構いません。
おでこと髪の生えぎわに、両手の指のはら をしっかり当てます。
そのまま前後にゆっくり8回、1、2、3、4、5、6、7、8、、、、を2回、
左右に、1、2、3、4、5、6、7、8、、、、8回を2回、
1センチほど指の腹で頭皮をずらす感覚で動かします。
少し上がって、つむじと生え際の間を8回、8回。。。
余裕のある方は、頭頂も柔らかく。。8×2回ずつ。
まあ、場所より、頭蓋骨と、頭皮を剥がしてあげるイメージでしょうか。。。
そのまま、耳の上あたりに指を下ろし、耳上から耳周りをもみましょう。
小さな円を描くようにしてもいいですね。
今大事なのは、抜け毛を減らす、次の発毛サイクルを助ける。です。
乾いてもつれた髪を、がっ と、といては、ダメージも重なります。
根本を押さえ、毛先からゆっくりほぐしてから、全体をといてくださいね。
頭皮ケアのシャンプーのやり方の一つ 泡スポ 、参考まで。
頭の洗い方は 人それぞれですが、ご家庭でもできる洗い方を一つ。
まず、先ほどの、とかしかたで、髪のもつれをほぐし、汚れを浮かせます。
長さのある方は、根本からでなく、毛先からほぐしてくださいね。
シャンプーの際に、大事なことに、予洗があります。
頭皮から髪を1分程度、熱くないお湯でゆっくり濡らしてください。
ふやかすイメージです。
このひと手間で泡立ちも変わります、
整髪料のついた髪は
軽くシャンプー剤で流してから本洗いします。
シャンプーを手に取り、水分を加えて泡立て、
空気を吹くますように、頭皮は指の腹を使って洗います。
頭皮からケアしたい場合は、
シャンプーの泡を手に取り、、頭にあわあわを作り、泡の帽子を作る感じです。
しばらく湯船につかったり、体を洗ったりして、
頭皮を柔らかくします。
流す前に、
泡を再度立てたら、
泡ごと両手の平を、頭のカーブに押し当て〜、、
真上にひきます!
スポン スポン スポンと、吸盤で吸うように、
毛穴の汚れや、つまりを、引き出します!
泡スポ シャンプーで、片手でも、両手でも構わないので、
皮脂などを浮かせたら、
シャワーで流し、
トリートメント剤は、毛先に。
ドライ前に、頭皮や毛穴ケアトニックなどを使用します。
後頭部などは、蒸れの原因にもなるので、乾かしておきます。
泡スポは、洗顔のクレンジングテクニックにも使えます。
メイクを落とし、
洗顔に泡を立てて、泡の中に、顔をダイブー。
泡を含ませた、手のひらを、一旦顔に押し当て〜、、
スポンと顔から離す!
当てて〜はなす!
おでことアゴにも当ててーはなす。。。。
あとは流して、
優しく拭きあげます。
流すシャワーも節水と洗浄効果のナノバブルで!
たっぷり睡眠、鉄分、タンパク質をとりましょう。。
体や髪が造られるのを助け、目や脳を休ませるのも大切です。
時間の取れる時は、たっぷり眠りましょう。
髪にわかめやこんぶ、、ミネラルのバランスも必要ではありますが、
成分の素になる、タンパク質、
精神バランスや疲れにくい体を作る、
カルシウムや、ビタミン、鉄分、亜鉛なども、
バランスよく取れれば言うことはありませんね、、
難しければ、サプリメントもあります。
いろいろ摂取して、運んでくれることに必要な鉄分も、
とても大事です。
Amazonで鉄分のサプリメントをみてみる
肩甲骨を動かし、体が前に丸まらないように、時々伸びながら、
血行をよくしていってくださいね!。